※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

イラストの活動

【初めての同人誌】本を作るときに決める事

mome

こんにちはもめです
昨年の10月より同人イベントに久しぶりに参加を再開し、憧れだった「同人誌の入稿」にチャレンジしました

合わせて読みたい
初めて同人誌とグッズ作ってイベントに参加した体験談
初めて同人誌とグッズ作ってイベントに参加した体験談

やってみたら自分の描いた物が綺麗に印刷されてくるのが嬉しくて、立て続けに2冊も作ってしまいました笑

←A4サイズ   →B5サイズ

もめ
もめ

なぜかハードルが高く感じていてなかなか手が出せなかった‥w

実際に作ってみて、こんなことが必要なのかとか先に決めておくといいなと思ったことなど体験記録として私なりに紹介していこうと思います。


実際に種類の違う内容で2種類作りましたので、画像を載せつつ紹介します

これから作ってみようかなと思った方の参考になったら嬉しいです

本を作る時に決めること

本を作る前に決める

印刷所と作るサイズ

最終的に決める

・ページ数と右閉じ左閉じ
・綴じかた
・出たいイベント

もめ
もめ

実際に作った画像を入れながら紹介していこうと思います

印刷所と作る本のサイズ

着手する前にまず真っ先に考えるといいと思ったのが印刷所。
理由としては

  • 印刷所によって細かなルールが違う
  • テンプレートが用意されている所もある
  • 予算や入稿日の目安がわかる

そして、本のサイズ!

もめ
もめ

原稿の初期設定のサイズが必要なので先に決めちゃうといいかなと



いくつかサイトをみていて、断ち切りのサイズだったりテンプレートの有無だったり、RGB入稿ができたりと、割と細かいところが印刷所さんによって違うなぁと思いました。

正直テンプレートは必須ではないのですが
自分で規定のサイズに調整して間違えるのが怖くて私はテンプレートを使っています。


と言うことで、印刷所と本のサイズが決まっていればテンプレートのダウンロードができます

もめ
もめ

先にテンプレートがダウンロードできればサイズの間違いはないので安心!

PSDでのテンプレートがあれば、クリスタで開くことができます

「同人誌印刷」と書いてある印刷所さんの方が同人イベントに特化されているので、説明も用意するものもわかりやすいなと感じました。



とにかくテンプレートのダウンロード、もしくは規定のサイズ確認さえしてしまえば、本の着手ができます!

ページ数と右閉じ左閉じ


最終的には決めなければいけない2つ。
右閉じと左閉じで表紙の描き方やテンプレートが変わる場合があるので気をつけてください。

ページ数は、紙は1枚に裏表があるため2ページごと、もしくは4ページごとの偶数のページで決める必要があります。


私は漫画ではなくイラスト本を作ったので最後に調整しましたが、物語を作る場合はページ数を合わせる必要も出てくると思います。

中綴じか無線綴じか

私はどちらでも作ってみたので、画像付きで紹介します

まずこちらは中綴じで作りました

特徴

ホチキスで留める
大きく開くことができるので、大きく見せることができる
仕組み上4ページごとのページの変更になる

こちらは無線綴じで作りました
背中がつくのが個人的に好きです

無線綴じの特徴

背中がつくので、必要なページ数が決まっている
2ページごとの変更ができる
針がない
糊付けされるので、中央は中に入り込む形になる

出たいイベント

せっかく紙の本を作るので、出たいイベントも考えておくとモチベーションになります*
ちなみに私は初めてだったのでイベントに合わせて本を作るのではなく、本を作ってからイベントに出ました笑

もめ
もめ

実際に手に取ってもらえる、直接反応を見れるのはイベントの醍醐味だもんね

「同人イベント」で検索すると、開催されるイベントがずらっと出てくると思います。
まずは近くの参加しやすいイベントから探してみるのがいいなと思います。

イベントで出した本やグッズはBOOTHで販売も行っていますのでよかったら覗いていただけると嬉しいです!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
もめ
もめ
iPadイラストレーター
絵は全てiPadで描いています*
iPadで絵を描き始めて、機会オンチから四苦八苦しながらクリエイト
なので、iPad関連、絵や創作活動に関するつまづきを記事にしています。

現在は創作しながら個人様向けのご依頼を頂いてます!
*キャラクターイラスト/ショート動画/ライブ2dなど*

https://fori.io/orange-mome0t
記事URLをコピーしました