イラストACやってみてわかった特徴と注意点(投稿者側)

イラストACに投稿を初めて約2ヶ月。
実際にやってみて知った特徴と、気をつけようと思ったことをまとめていきます。
イラストACってなんだろう?って方はコチラの記事

これから投稿する側としてやってみたいと思っている方の参考になったら嬉しいです。
タグ、カテゴリの審査が厳しめ
タグの審査が思ったより厳しめで、ちょっと違和感のあるものは非認証になってしまいます。
〇「おめめキラキラ」
×「キラキラおめめ]
打ち間違えたこの些細なタグでもNGでした
他の人がどんなタグをつけているか調べてからつけたりしているのですが、以前は通っていそうなタグでも通らなかったりしました
再申請はできない。登録からやり直し

タグで非認証になった場合、ダメなタグだけ消して再申請……
できません!笑
一から登録し直して、ダメだったものは削除します。

タグも一からつけ直しになるので結構手間がかかります
とはいえ、どのタグは消してね、っていう通らなかった理由はちゃんと教えてくれるので、めげずにチャレンジ!
画像の透過チェックは自分でしっかりやる!


当たり前と言えば当たり前なんだけど、ちょっと審査に甘えてました
うっかり透過チェックを忘れてしまい、透過部分にゴミが残っているイラストを投稿してしまいました。
一応確認はしているのですが、
審査入るし、ダメなら非認証されるでしょ〜
なんて、ちょっと甘えてました。
そのまま審査が通り、世に流れてしまいました汗
しかも、画像の差し替え申請はもちろんできないので、元のイラストを削除申請し、新しく登録し直す必要がありました。

実はアップされてすぐに他のものよりもダウンロード数も閲覧数も伸びてきていたものだったのでかなりショック…(自業自得
実はアップされてすぐに他のものよりもダウンロード数も閲覧数も伸びてきていたものだったのでかなりショック…
クリスタを使用している方、簡単に透過のゴミを見つける方法を見つけたのでシェアしておきます!

せっかく見て貰えていたイラストでも削除しなければいけないので、しっかりチェックしましょう!
何がどのくらいダウンロードされているのかが見える

イラストACさんは隠し事なし!(笑)
イラストごとのダウンロード数も、イラストレーターさんごとの素材数、ダウンロード数も全て公開されています。
これにはメリットとデメリットがあるなと感じました。

人気のものがわかるので参考にしやすい!
でも、自分がダウンロードされてないの見られちゃうのはちょっと恥ずかしい…(笑)
とはいえ人と比べても仕方ないので、有難く参考にさせてもらっています。
一つ一つ見ていかなくてもデイリー、月間等ランキングも用意されているので、参考にはしやすいです
デザイン的なイラストや素材が上位を占めているイメージです。
イラストAC自分で投稿した絵をダウンロードして使う方法

自分の投稿した絵は、ダウンロードして使っていいのかな?
ダウンロードユーザーとしてダウンロードするとポイントが付与されてしまうため、もちろんNG
不正としてアカウント停止になる可能性もあります
じゃあどうしたらいいの?
イラストレーターでログインして、管理画面からダウンロードする!

「マイページ」→「イラストの管理」→「投稿イラスト一覧」

ここからだったら何回でもダウンロードしてOKです。
私も
「あのときの素材を元にもっと増やそう!」
って思いついたときに利用しました。
そのおかげで上の見出しで書いたゴミを見つけたので、たまには自分でダウンロードしてみるのもいいかもしれませんね。
イラストACに投稿する際の特徴と注意点まとめ

- タグやカテゴリは合った物をつけよう!
- ダメな場合は再登録。ちょっと面倒だけど、何度でも申請できるのでチャレンジ!
- 透過不備の審査は通ってしまうのでしっかり自分でチェックしよう!
- ダウンロード数が誰からも見れるシステム
- 自分の素材を使いたいときは「イラストレータログイン」→「マイページ」から行う
他のストックイラストサイトさんとは違う特徴もあると思いますので、参考になったら嬉しいです。