iPadクリスタのデータの保存先は?選び方・開き方を画像付きで紹介


初めまして&こんにちはもめです。
普段からほぼiPadを使って絵を描いて活動してます。
今回は、iPadクリスタだからこそ迷う!
画像の保存先について紹介していきます。
こんな方向けの記事です
私も触りながら覚えた感じでもあるので、間違っていたり違うやり方などあったら教えてください!
↓動画でも紹介してます。動画の方がわかりやすい方はこちらから
iPadクリスタで描いたデータの保存先はどこ?
もし急ぎでお探しの方は、クリスタのクリップマーク。
そこに無ければ、「フォルダ」→「開く」から、開いたフォルダ、もしくは「このiPad内」まで左上で操作してください↓


保存先は、一言で言ってしまえばiPad内。
iPad本体にも保存できるし、iPad本体の中にある「Clip studio」というフォルダに入れるとアプリとも連携できる、という感じのようです。
少しややこしいので軽く図解すると

保存場所が違うと開くための場所がちょっと変わるよっていう話です。
パソコンのデスクトップに保存したのか、フォルダに保存したのか、みたいなイメージだとわかりやすい…かな?

実際の画像で保存の仕方を説明します
保存の仕方を画像付きで解説
まず、ファイルから「保存」でも「別名で保存」でもどっちでもいいのですが
保存しようとすると保存先を選ぶ画面が出ると思います。


ここで、「iPad本体に保存するのか」「クリスタと連携できるフォルダに保存するのか」を決めています。
連携できるフォルダ(clipstudioフォルダ)に保存しておけば、この↓の画像のここからサラッと開けるので楽ちんです♪
↓最初のこれねw


続きから描きたい時は基本的にクリスタのフォルダでOK
一度保存すると、次回も同じ所に保存されるハズなんですけど…。
たまに位置が切り替わっています。

理由は謎ですw
なので確認せず保存すると、本体に保存されてた!なんてことがまぁあります。
「どこいった?!」ってなったときは大体本体にいってますw
次で、iPad本体の保存場所がどこなのかを紹介します。
iPadクリスタのデータをiPad本体に保存した時の保存場所はどこ?
iPad本体に保存されているデータの保存先を紹介します。
まずは、iPadの画面からこのフォルダのマークへ…あとは画像で説明します


ここで確認できます!
ちなみに、クリスタとの連携のフォルダはここです。

ここからクリックして開く事ももちろんできます。
このフォルダはクリスタと連携しているので、データをどちらかでいじると両方で反映されます。

ここからデータを削除するとクリスタからも消えちゃうから気をつけてね!
iPadのクリスタでカメラロールへの保存の仕方

次に、iPadのカメラロールへの保存の仕方を紹介します。
基本的にカメラロールへの保存は画像のみ。.clip形式では保存できません。
クリップスタジオの画面から
「ファイル」→「クイック共有」→「画像を保存」
これでカメラロールに保存できると思います!
「クイック共有」は仕様で自動でPNG保存になるようです。
iPadクリスタのデータの保存場所まとめ

- 保存場所は基本的にはiPad内
- 保存の仕方によって開ける場所が変わる
- 「iPad本体」に保存したものは「ファイル→開く」から選ぶ
- 「CLIPSTUDIO」に保存すると、クリスタアプリと連携され、アイコンからも開けるようになる
私は本当にこの保存先問題で困らされたので、誰かのお役にたてたら嬉しいです*
分かりやすくて助かりました
このiPadに保存、のところのクリスタと共有されてるフォルダ、が無いんですけどこれって分かりますかね、、?
初めまして!コメントありがとうございます。
フォルダはアプリをインストールすると自動で作られるはずなので、無いとなるとちょっとわからないですすみません><
バグですかね(;ω;)
アプデが入ったからかもしれないので、クリスタ公式でiPad本体の電源を入れなおしてみてください、という記載があったので直るかわかりませんがやってみてください〜><