※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

お絵かき

デジ絵で線画が難しい!だったらアナログ線画を取り込んでみよう!

mome
もめ
もめ

デジタルで線を引くのって難しい…

ずっとアナログで描いてきた方は、こんな事あるのではないでしょうか。
でも、全然形にならないまま辞めてしまうのはもったいない!



アナログで描いた線画に色を付けるところから初めてみるのはどうでしょうか?

スマホでもタブレットでも、カメラで写真をとるだけで読み取る事ができます

この記事はこんな方向けです

  • アナログでずっと描いていてデジ絵に移行したい
  • でも、アナログで描きなれてしまっていて、なかなか線画がうまくかけずくじけそう
  • アナログ線画を読み込んでデジ絵を描きたい



おそらく、アナログ歴が長い方ほど陥りやすいと思います。
今まで何度も完成させてきたものが、まるっと初期設定に戻されてしまう感覚です。

なのでまずは、一番細かい作業である線画は今まで通り

とにかく1枚でも完成させて、デジ絵描いたぜ!っていう経験を積みたい!

もめ
もめ

すべて私の経験の話です

実際にアナログで描いて取り込んで指で着色したのがこちらです↓

細かい線画を描かなくてよかったので、指で頑張ってみました。

記事の内容

この子が完成するまでを、流れで画像付きで紹介していきます。
イラストに正解はないと思うので、是非やり方の一つとして参考にしてください。

作業環境
スマホまたはタブレット
使用ソフト
アイビスペイント

アイビスペイントって何?という方はコチラの記事を参考にしてください。

合わせて読みたい
無料のお絵かきアプリのおすすめ!「アイビスペイント」の魅力を紹介
無料のお絵かきアプリのおすすめ!「アイビスペイント」の魅力を紹介

アナログ線画でデジ絵を描こう!

では早速、以下の手順で紹介します。

  1. 手書きで線画を描く
  2. 写真で撮影する
  3. アイビスペイントで読み込む
  4. 着色する

着色についても、簡単なメイキング形式で紹介してみようと思います

手書きで線画を描こう

まずは線画を描いていきます。絵が汚い^^;拡大しないで~(笑)
参考にもならない参考までに、私が使った道具は

【紙 】  100均のコピー用紙
【下書き】0.3mmシャーペン
【清書】
uni-ball SigNo  0.38mm
SARASA CLIP 0.5mm

紙をケチったため0.3mmペンではうまく線画が描けず、途中で0.5mmペンに変えました(笑

そしてこちらの線画が完成↓

これはスマホで写真で撮影したものですが、これをこのまま線画として使っていきます。

アナログ線画をとりこみしよう

いよいよ、線画を取り込みます!
さっき描いた線画を写真で撮影したら、アイビスペイントを開いてください。
用紙の大きさは好きなもので。

まずはレイヤーを追加するページのカメラのマークを押して、読み取りたい画像を選んでください↓

私はこのように出てきたので、赤丸を付けた「操作」のところの丸をクリックして回転できるようにします。

で、程よい大きさに調整して、決定します。
調節のやり方は、スマホ操作と同じで指で拡大・縮小・回転できます。

決定すると、次の画面で「線画を抽出しますか?」って聞かれますので「OK」を押します。

これどういう事かって言うと線画以外の部分を透過してくれるんです。透過された画像は最後に載せますね

このままだと、写真で撮っただけなので薄暗い感じで汚く見えるので、出てきたカーソルバーをいじります。

ほいっ

イイ感じになったらチェックを押すと、線画が取り込まれました~!
ちゃんと透過もされています↓

今回は一番簡単なやり方で紹介しましたが、線画の取り込み方はいくつかやり方があります。
気になる方は検索してみてね!


取り込んだアナログ線画着色しよう

では、実際に着色していきます。あくまで私の塗り方の一部ですが、機能の説明がてら紹介してみます!

基礎機能はわかったものとして説明していきますので、基礎機能がわからないよー!という方は、まずはこちらから読んでみてください。

関連記事
【超初心者向け】アイビスペイントの使い方・基礎機能の紹介①
【超初心者向け】アイビスペイントの使い方・基礎機能の紹介①

ベースをバケツで塗る

土台となるベース部分は、一番らくちん♪なバケツで置いていきます。

でも、知っている通り、ちょっとでも線のつなぎ目が切れていると全体が塗られてしまうので
↓このように塗りたい色でふさぎます

ざっくり色わけできました↓

影を付ける

次に影を載せていくのですが、新しいレイヤーを作り、レイヤーの種類を「乗算」に変えます↓

これを使うと、べたっと色が重ねられるのではなく、セロハンのように透けて色が重ねられるイメージなので、影を塗る時によく使われます。
影っぽい色を作るのが上手な人であれば、使わなくても大丈夫です。

影を置いてみました↓
目や口の部分は上にレイヤー重ねるので、はみ出しまくってOKです。

なんか色濃くない?って思ったかもしれませんが、大丈夫!今から「不透明度」をいじって調節します

影の濃さを不透明度で調節する

赤で囲った所を少し下げてみると…↓

髪まで塗ってしまったものしか画像が残ってませんでしたが、こんな感じになりました。

もめ
もめ

好みの具合に調整しよう!

同じような感じで、髪・服も塗っていきます

\細かい所整えて完成/

アナログ線画でデジ絵を描いてみよう【まとめ】

このように、アナログで描いた線画でも写真で撮るだけでデジ絵に持っていくことができます。

指で細かい線画を描くのが難しいよ

線画を描くのが難しくて先に進めないよって方

是非一度お試ししてみてはいかがでしょうか^^*

合わせて読みたい
デジ絵に必要な道具は?スマホ・tab・PCどれでも始められる!
デジ絵に必要な道具は?スマホ・tab・PCどれでも始められる!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
もめ
もめ
iPadイラストレーター
絵は全てiPadで描いています*
iPadで絵を描き始めて、機会オンチから四苦八苦しながらクリエイト
なので、iPad関連、絵や創作活動に関するつまづきを記事にしています。

現在は創作しながら個人様向けのご依頼を頂いてます!
*キャラクターイラスト/ショート動画/ライブ2dなど*

https://fori.io/orange-mome0t
記事URLをコピーしました